ようこそ!

見やすいレイアウトと信頼できるコンテンツに努めていきます。コンテンツは収集しているJP/KR/NAの実際の試合情報を参考にして作成していきます。

現在は各構成に相性の良いオーグメントや、最終スケール盤面に向けたユニットの入れ替えパターン、ボードプレビューを中心に、構成の概要をわかりやすくまとめています。

Comp-Tier-List

現在のパッチ:14.714.614.5
更新: 2日前
S Tier:1〜2.5位を狙える完成すれば最強クラスの構成
A Tier:1.5位〜3位を狙える高パフォーマンス構成

Vanguard Kogmaw

📘 構成の概要

・リロールやユニットのステータスがスケールするオーグメントと相性が良い。
 
・6/7lvのVangurd4が周りと比べて弱くなるタイミング。6の形まで到達すると前衛硬く1~2位が見えるため、スムーズに重ねてHPを高く保ちたい。
 
・Zed Morgana Boombotなど後衛にダメージが入る構成と相性が悪い。

🔥 コアユニット

6
1
2
2
1
2
1
1
1
1
1
⭐️3
Kindred
⭐️3
Sylas
⭐️3
Vi
Evenshroud
Protector's Vow
Sterak's Gage
Evenshroud
Protector's Vow
Sterak's Gage
Evenshroud
Protector's Vow
Sterak's Gage
⭐️3
KogMaw
Kraken's Fury
Kraken's Fury
Guinsoo's Rageblade
Kraken's Fury
Kraken's Fury
Guinsoo's Rageblade
Kraken's Fury
Kraken's Fury
Guinsoo's Rageblade
⭐️3
Rhaast
⭐️3
Skarner
Warmog's Armor
Bramble Vest
Steadfast Heart
Warmog's Armor
Bramble Vest
Steadfast Heart
Warmog's Armor
Bramble Vest
Steadfast Heart
Jarvan
Leona
Garen

🔄 フレックスユニット

Xayah
Aurora
Urgot
Zac

🔄 ユニット入れ替えパターン

GarenGaren1
XayahXayah1
UrgotUrgot1
AuroraAurora1
ZacZac1

・9lvで追加するユニットはAnimaが統計上は良い。どれも強そうなので、重なった5コストを利用したい。

🔥 コア・フレックス盤面プレビュー

3
2
2
1
1
1
1
Kindred
Kindred
Sylas
Sylas
KogMaw
KogMaw
itemitem
Vi
Vi
itemitemitem
Skarner
Skarner
6
2
2
1
2
1
1
1
1
1
KogMaw
KogMaw
itemitemitem
Kindred
Kindred
Leona
Leona
Vi
Vi
itemitemitem
Sylas
Sylas
Jarvan
Jarvan
Skarner
Skarner
itemitemitem
Rhaast
Rhaast
6
1
2
2
1
2
1
1
1
1
1
KogMaw
KogMaw
itemitemitem
Kindred
Kindred
Leona
Leona
Vi
Vi
itemitemitem
Sylas
Sylas
Jarvan
Jarvan
Skarner
Skarner
itemitemitem
Rhaast
Rhaast
Zac
Zac
6
1
1
2
1
2
1
1
1
1
Leona
Leona
Sylas
Sylas
Rhaast
Rhaast
Garen
Garen
itemitem
Zac
Zac
itemitem
Jarvan
Jarvan
Vi
Vi
Skarner
Skarner
Urgot
Urgot
itemitem

🧩 相性の良いAugments等

EconEcon
>
RerollReroll
>
CombatCombat
>
ItemItem
屈強なバディー I
屈強なバディー I
屈強なバディー II
屈強なバディー II
屈強なバディー III
屈強なバディー III
メイスの決意
メイスの決意
パンドラのベンチ
パンドラのベンチ
ワン フォー オール I
ワン フォー オール I
ワン フォー オール II
ワン フォー オール II
偵察なし、変更なし
偵察なし、変更なし
星空
星空
ヒーリングオーブ II
ヒーリングオーブ II
ソーンプレートアーマー
ソーンプレートアーマー
オーバーヒール
オーバーヒール
投資戦略 II
投資戦略 II
生涯学習
生涯学習
プリズムチケット
プリズムチケット
埋もれた宝物 III
埋もれた宝物 III
Locket of the Iron Solari
Locket of the Iron Solari
Lightshield Crest
Lightshield Crest
Unending Despair
Unending Despair
Flickerblade
Flickerblade

・序盤から勝ち進行を取るためのアイテムオーグメントや、ユニットのステータスがスケールするオーグメントと相性が良い。
 

・偵察なし変更なしや生涯学習などのスケールオーグメントを取ることができれば、5lvの1コストリロールのデメリットである終盤スケールをカバーすることができる。スケールオーグなしで、戦闘オーグでも十分構成のパワーが強いため進行でヘルスを多く減らすようなことがなければ、3位までは比較的取りやすい。

📥 この構成ガイドは参考になりましたか?

(1:悪い ↔︎ 5:良い)

1
2
3
4
5
1
2
3
4
5
1
2
3
4
5
B Tier:Top4位以上を目指す構成 勝ち進行からの逃げ切りが必須級
X Tier:現パッチでの評価はまだしていない構成