ようこそ!
見やすいレイアウトと信頼できるコンテンツに努めていきます。コンテンツは収集しているJP/KR/NAの実際の試合情報を参考にして作成していきます。
現在は各構成に相性の良いオーグメントや、最終スケール盤面に向けたユニットの入れ替えパターン、ボードプレビューを中心に、構成の概要をわかりやすくまとめています。
Comp-Tier-List
現在のパッチ:14.714.614.5
更新: 2日前
▶S Tier:1〜2.5位を狙える完成すれば最強クラスの構成
▶A Tier:1.5位〜3位を狙える高パフォーマンス構成
Divinicorp Graves
📘 構成の概要
patch14.6では、1~3位を取れるほどパワーのある構成。2-1までにグレイブスやアリスターの寄りがいい時は積極的に狙いたい。
・フロントを両サイドに分かりやすく分けて配置すると、グレイブスが正面の後衛にブリンクで入って後、相手キャリーにフォーカスを向けるようになる。
・グレイブスに合うアーティファクトは、タイタンハイドラ、トレンチコート、ウィッツエンド、ミトン、カトラスなど割とあたりが多い。アーティファクトアイテムはどれも、サッシュとステラックと合わせるのが統計的に良い。
🔥 コアユニット
1
4
4
2
2
2
2
1
Alister
⭐️3
Graves









Rhaast
Gragas
⭐️3
Jarvan









Senna
Aphelios









Vex
Garen
🔄 フレックスユニット
⭐️3
Graves









⭐️3
Rhaast
⭐️3
Senna
Annie
Viego
Garen
Renekton
🔄 ユニット入れ替えパターン







🔥 コア・フレックス盤面プレビュー
3
3
2
2
2
1

Jarvan



Graves




Alister

Rhaast

Gragas

Senna

4
4
2
2
2
2
1

Jarvan



Graves




Alister

Rhaast

Vex

Aphelios




Gragas

Senna
1
1
1
4
3
2
2
2
1
1

⭐️3
Graves




⭐️2
Vex

⭐️2
Zac




⭐️2
Garen



⭐️3
Jarvan


⭐️2
Viego

⭐️2
Rhaast

Aphelios

⭐️3
Senna



1
1
1
4
3
2
2
2
1
1

⭐️3
Graves




⭐️2
Vex

⭐️2
Zac




⭐️2
Garen



⭐️3
Jarvan


⭐️2
Viego

⭐️2
Rhaast

⭐️3
Senna




Annie
🧩 相性の良いAugments等

>

>

>


アイテムコレクター I

アイテムコレクター II

サイバネティック バルク II

サイバネティック バルク III

サイバネティック インプラント II

サイバネティック インプラント III

ピアシングロータス I

ピアシングロータス II

屈強なバディー I

屈強なバディー II

屈強なバディー III

彼方の友

英雄のラッキーバッグ

ポータブル フォージ

取締役会

金の羊毛

ゴールデンOXのクレスト

ヘッジファンド

賢い買い物

Mittens

Death's Defiance

Suspicious Trench Coat
・patch14.7でもグレイブスの☆3の単体性能が十分高く、実際の1位構成にも比較的頻繁に表れる。重ねるためのオーグメントはコスパが良い。金銭系のオーグメントを利用すれば、ゴールデンOXとグレイブス☆3の両方に対して価値がでるため、無難。
・ポータブルフォージでのアーティファクトはグレイブスで、当たりが比較的多いため積極的に取って良い。
▶B Tier:Top4位以上を目指す構成 勝ち進行からの逃げ切りが必須級

6lv Reroll
Vangurd Vayne

6lv Reroll
Twisted-Fate



▶X Tier:現パッチでの評価はまだしていない構成