ようこそ!
見やすいレイアウトと信頼できるコンテンツに努めていきます。コンテンツは収集しているJP/KR/NAの実際の試合情報を参考にして作成していきます。
現在は各構成に相性の良いオーグメントや、最終スケール盤面に向けたユニットの入れ替えパターン、ボードプレビューを中心に、構成の概要をわかりやすくまとめています。
Comp-Tier-List
Exotech Zeri
📘 構成の概要
・Patch14.7でも変わらず強いエグゾテック7-Zeri構成。Fast8として負けからの着地でもZeriが重なればtop4までは巻き返せる可能性がある。このパッチでも改造ガレンが強そうだがコブコの統計も良い。
・1位を狙う場合、エグゾテック紋章か特性トラッカーなどとのコンボなどがないと厳しい。
・バルススタビライザー・フラックスコンデンサーどちらでも強い。 壊れた機体→Mordekaiserが強い。ランタン→セジュアニ。ホロボウ→ヴァルス。
・キンドレッドのラピッドファイア特性が重要でフリッカーブレードがない場合は最後にガレンよりコブコを入れて時間を稼ぐほうが統計が良い。
🔥 コアユニット



































🔄 フレックスユニット









🔄 ユニット入れ替えパターン




・エグゾテック紋章がない場合は、ガレンよりもコブコを入れる方が統計的に安定している。スケール面では改造ガレンが強い。
🔥 コア・フレックス盤面プレビュー


























































🧩 相性の良いAugments等




















・エグゾテック紋章の優先度はかなり高く周りの構成によるが1位も見れる。アイテムオーグで勝ち進行になれば上位は安定する。
・エグゾテックがアイテムを装備するとHP/ASが上昇する特性のためItemオーグメントは相性が良い。序盤でアイテムオーグの力で勝ち進行を目指すと、着地後も強いため上位が安定する。紋章アイテムもアイテムとしてカウントされるため、特性トラッカーや柔軟性と相性がよく、直近の1位構成にも出てくる。
・Fast8でZeri☆2やSejuani☆2を安定して狙う為の金銭オーグメントやリロールオーグメントも良い。構成自体のパワーが強いため安定する。
・エグゾテック7のため、"はしごを登れ" オーグメントの価値が高い。構成自体の素のパワーが強いが、戦闘オーグメントを取って無難に盤面を強化するのはよい。



